
水まわりのリフォーム施工事例を掲載しています。
水まわり部門
元々住んでいたマンションをご主人様の転勤に伴い賃貸に出されていたN様ですが、借主様の退去とご主人様の定年を機に、このマンションに戻られることになりました。お住まいの状態を確認したところ傷みは少なかったのですが、お手入れのしやすさや節水などの効果を求めて設備器具の取り替えをご検討され、今回のご相談をいただきました。
水まわり部門
ウォシュレットが故障してしまったことをきっかけにリフォームを考えられてメーカーショールームを訪れていたK様。タンクから少し水漏れしていたことや、洗面化粧台の老朽化なども気になっており、今回便器と洗面化粧台の取り替えを検討されていました。しかしお話を伺うと、お掃除の大変さなど、老朽化や故障以外にも不満をお持ちでした。
水まわり部門
築後20年程の戸建住宅にお住まいのY様から、浴室と洗面所のリフォームのご相談をお受けしました。在来工法の浴室は老朽化と浴室内の寒さにお悩みで、断熱性を向上させたい。洗面所は収納力を高めてモダンですっきりとした空間にしたいとのことでした。
水まわり部門
洗面化粧台の水栓金具が故障したことをきっかけにご相談を頂きました。築後約20年が経過し、水廻りの老朽化にお悩みでした。洗面化粧台は使い勝手の悪さや収納のなさにお悩みでした。トイレに関しては、掃除がし辛く使用水量も多いため、節水型かつ清掃性の高いものにしたいとのことでした。またトイレ、洗面所共に空間に色味がなく暗いので、色鮮やかにしたいとのご要望でした。
水まわり部門
築後28年の戸建住宅にお住まいのN様。弊社開催の相談会にて、水廻りのリフォームをしたいとご相談をいただきました。1番の問題点は、とにかく浴室が寒いこと。また、トイレもタイル貼りで寒々しいので、あたたかく過ごせる水廻りにしたいというご要望でした。