家の顔!玄関ドアを一新!
こんにちは、アドバイザーの髙橋です。
私、髙橋は今年の健康診断の結果を受け、
ダイエットを決意いたしましたことをご報告させていただきます。
入社して5年目に突入し、社会人としての成長を感じるとともに
体重も大きく成長してしまいました。
2025年は、心機一転、生まれ変わる気持ちで頑張っていきたいと思います。
梅雨も明け、暑い日々が続いていますので、
こまめな水分補給を行い、熱中症対策はしっかりと行っていきましょう!
さて今回は、玄関ドアのリフォームのご紹介です。
施行前がこちら
家を建ててから約20年が経過し、
シートが剥がれてきたり、変色したりと気になるところが増えてきたとのことでした。
外に面する部分にはなりますので、日光や雨の影響を受けている印象でした。
玄関ドアにシートを貼り付ける施工もできましたが、
今回は、思い切って取替で対応させていただく運びとなりました。
こちらが施工後
今回は、YKKAPのドアリモを取り付けさせていただきました。
今回の施工は、カバー工法というもので、従来の工法とは違うものになります。
従来工法では、玄関ドアをまるごと外し、新しいドアを取り付けるというものです。
この場合、外壁や内部の壁、枠等も扱う必要があり、工期としても日数がかかってしまいます。
カバー工法では、玄関ドアの扉部分のみを撤去し、枠は残したまま
その上から新しい枠を被せるというものになります。
この場合、外壁や内部の壁等は、扱う必要がなく、工期も1日で終わります。
よって、最近ではカバー工法が人気の工法になっております。
「家の顔」ともいえる、玄関ドアを一新でき、お客様も大変喜ばれておりました。
玄関ドアはもちろんの事、お住まいに関するお悩みがあれば、ぜひ、弊社にご相談ください。
今週の5日(土)~6日(日)でTOTO小倉ショールームにて、相談会を開催させていただきます。
皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。