ハウジングプラザ佐賀店ブログ

がばい 住まいる通信

リフォームから新築までを手掛ける
株式会社ハウジングプラザ佐賀店店スタッフのブログ

ヘッダーバナー
リフォームから新築までを手掛ける 株式会社ハウジングプラザ佐賀店店スタッフのブログ

154ページ目

操作パネル

こんにちは、橋本です。

2018年も残り2か月、オリンピックイヤーが着々と近づいていますね。
東京オリンピックのボランティアの募集もはじまりましたね。
外国からの旅行者が過去最高を更新したとのニュースもありました。

そんな日本の状況の変化を受けて、

トイレの操作パネルのピクトグラム(パネルについているイラスト)が

統一されたのをご存知ですか?

今まではメーカーごとに各々のイラストを使用していました。

しかし訪日外国人からは、操作がわからない、流し方がわからないという声が多かったそうです。

日本が誇るトイレと温水便座を使ってもらえないのは悲しいですよね。

そこで、日本レストルーム工業会という団体と有識者の方々が

世界に伝わるようなピクトグラムを決められました。

そのピクトグラムがこちらです。


現在、国際標準化に向けて取り組まれているそうですよ。


新製品にはこれらが使われていますので、

ぜひショールームに行かれた際は確認してみてくださいね!


10月の相談会は10月6,7,8日の三連休で、お待ちしております!


LDK改装工事

こんにちは、
工務の木下です。

だんだん涼しくなって、過ごしやすい季節になってきましたね。

今回は、ダイニングキッチンと和室を繋げて、
LDKにする工事のご紹介です。

まだ始まったばかりなので、解体から始めます。


壁と天井、床を解体していきます。


上の写真で、奥の床がないところが
元は和室だったところです。

そして、手前の床のあるところがダイニングキッチンです。



経年劣化で束石が割れていたので、

新しいものと交換して、また床を組んでいきます。

これから、完工に向けて職人さんともども頑張っていきます!



リフォームの秋

こんにちは。アドバイザーの髙岸です。
最近は少しずつ涼しくなってきましたね。今年の夏も終わるのかと思うと寂しい気持ちになると同時に
秋が近づいて楽しみな気持ちにもなります。
もう少し涼しくなってきた頃に月見をしたり、紅葉を見に行ったりしたいですね。

さてさて今日は浴室改装のリフォームを紹介いたします。
今回は冬場になると浴室の寒さが気になるということでリフォームをご検討されました。
今までのタイル張りの浴室は入ることをためらうぐらいの寒さだったそうです。



こちらが工事前の写真です。
浴槽事態もあまり大きくなく、ゆっくり足を伸ばしてお風呂に入れないとおっしゃっていました。
また、脱衣室も物があふれており、スペースがあまりとれていませんでした。

では、リフォーム後がこちら



きれいなお風呂になりました。UBに替えることによって冬場のヒヤットした寒さも無くなりますし
脱衣室からの段差も解消できます。また、脱衣室も今まで外にだしていた物を洗面化粧台に収納できるようになったので、スペースがだいぶ広くなりました。

今からの季節、タイル張りのお風呂は入りたく無くなる季節です。寒くなる前にユニットバスへの取替をご検討されていえる方はすずしくなってきた今こそ、リフォームを実行するべきだと思いますよ。

いつでもご相談お待ちしております。それでは、失礼します。



株式会社ハウジングプラザ佐賀店

佐賀県佐賀市八戸2丁目2‐2

株式会社ハウジングプラザ

総合受付0120-294-849

受付時間:9:00 〜 17:00

定休日:毎週火・水曜日

株式会社ハウジングプラザは北九州・福岡・筑後・大分・佐賀エリアを中心にリフォームから新築までを手掛けるトータルハウジングカンパニーです。 北九州市・福岡市・大野城市・久留米市・大分市・佐賀市に9店舗を展開しています。

サービス提供エリア

福岡県福岡市、古賀市、福津市、宗像市、糟屋郡、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、小郡市、筑紫郡、北九州市、中間市、京都郡苅田町、行橋市、直方市、遠賀郡、鞍手郡、久留米市、うきは市、朝倉市、朝倉郡、筑後市、八女市、八女郡
佐賀県佐賀市、鳥栖市小城市、神埼市、三養基郡
大分県大分市、別府市、由布市
山口県下関市

PICK UP!

ピックアップブログ記事